介護保険で手すり取付住宅改修 戸田市(前編)
手すり取付(廊下)
寝室までの移動を安全におこないたい。
今回ご依頼いただいたのは86歳の女性のお客様。
普段、外出時は歩行器を使用しており、室内ではなにも使わないというS様、寝室は2階にあり、段差の高い階段を毎日使用しているとのことでした。
しかし、手すりは階段の途中までしかないため不安、しっかりつかまれる手すりが欲しいというご相談でした。
階段をあがるときの不安がなくなった。
工事をおこなったのは、階段をあがってから寝室につながる廊下です。
いままでは上がるときは途中でつかまるところが無くなり、下るときはつかまるところが途中からしかないという状況でしたが、手すり取付け工事をおこない寝室まで安全に移動できるようになりました。
介護保険で手すり取付住宅改修 戸田市(後編)
お風呂の床改修(すべらない床に変更)
入浴を安全におこなえるようにしたい戸田市のS様は、浴室内の移動にも不安があるようでした。
浴室を拝見したところ、浴槽はかなり深さがありました。またつかまるところもなく、床も滑りやすいタイルだったので床材の変更と手すりの取り付けを提案させていただきました。
入浴時の不安の解消
浴室の工事は、床材の変更と手すりの取り付けです。
床材は滑りやすいタイルから滑りにくく水はけのよい素材に変更、手すりは、出入り時や浴槽からの立ち上がり時に使いやすいL字のものを取付けさせていただきました。
手すり取付(階段)、手すり取付(玄関内側)、手すり取付(お風呂横手すり)、手すり取付(玄関外側)、手すり取付(上りかまち)、手すり取付(トイレ補強有)、手すり取付(トイレ補強無)、手すり取付(トイレ入口)、手すり取付(台所)が可能です。