このような時に介護タクシーをご利用いただいています。
車いすでの通院
転院や施設の引越し
共同送迎タクシー
食事や家族旅行
介護タクシーご利用の流れとは

介護タクシーをご利用になりたい場合には、まずお電話をいただき、介護タクシーを使いどこからどこまでご移動になりたいのかを教えていただきます。その際におおよその距離と移動時間をお伝えし、介護タクシー運賃の目安をお伝え致します。
ご指定いただいた場所に介護タクシーにて送迎に伺います。当日の介護タクシーの利用内容(自宅や介護施設から病院・歯科医院への送迎・観光)について詳細確認させていただきます。
最後に実際に介護タクシーのご利用時間の確認をして頂き、介護タクシー運賃を現金にてお支払いいただきます。「親切・丁寧・思いやりの心」をモットーにお客様にサービスを提供させていただいておりますが、さらなるサービスの向上のためにお客様にアンケートへのご協力をお願いしております。御協力お願い致します。
よくあるご質問
- Q.介護タクシーとは
- A.車イスやストレッチャーのままお客様が乗ることが可能なタクシーです。病院や歯科医院や介護施設へ移動の際にご利用頂けます。ご指定の場所まで送迎に伺うことも行っております。家族旅行でもご利用頂くことは可能です。ご利用頂く場合には事前にご予約が必要となります。
- A.車椅子をご利用のお客様は、1人から最大2人までお乗りいただけます。付き添いになる方は1人から最大5人までお乗りいただけます。
- Q.通院の場合に帰りはどうすれば良いの?
- A.介護タクシーを病院や歯科医院で待機していることも可能ですが、その間の待機時間も運賃がかかってしまいます。
- Q.急に介護タクシーを使いたい時どうすれば良いですか?
- A.平日は18時まで、土曜・日曜・祝祭日は17時まではお電話にて介護タクシーのご予約を承れます。(土日祝の場合によって対応できないこともありますのでご了承ください。)
- Q.自宅のベットから介護タクシーへの介助はやってもらえますか?
- A.介助することは出来ないのでご了承ください。
お客様のご自宅の状況やお客様のお体の状況により対応を考えさせていただきます。 - Q.当日の介護タクシーの依頼は可能ですか?
- A.弊社の介護タクシーは完全予約制とさせていただいておりますので出来ましたら事前にご予約をいただければと思います。当日お電話いただき、介護タクシー車両に空きがある場合には対応させていただくことは可能です。
- Q.万が一介護タクシーに乗っている時に事故にあってしまった場合どうなりますか?
- A.弊社にて介護タクシーに移動中、介助中の事故に対応可能な保険に加入しておりますので、ご安心下さい。
- Q.介護タクシーに介護保険を使うことは可能ですか?
- A.弊社は、介護保険に対応しておりません。介護タクシーをご利用頂くには自費にて運賃をお支払いいただく必要がございます。
- Q.介護タクシーを利用する際に、付き添いがいませんが大丈夫ですか?
- A.介護タクシーは、ドライバー1名運行を行っております。移動中のお客様の安全上付き添いの方の同乗をお願いしています。
- Q.料金はどれくらいですか?
- A.初乗運賃は、30分まで3,300円となっており、超過するごとに運賃が加算されます。30分超過ごとに3,300円がプラスされていきます。運賃には消費税10%が含まれております。
- Q.急なキャンセルの場合はキャンセル料はかかりますか?
- A.2日前でしたら発生しませんが前日の場合はご利用金額50%の1,650円。
- 当日はご利用金額の100%の3,300円がキャンセル料金が発生いたします。
介護タクシーの個人事業主様を募集しています
株式会社セイリョウでは、関東を中心に稼働している介護タクシーの個人事業主様を募集しています。
現在、株式会社セイリョウでは介護タクシー事業の拡大を考えています。
弊社の介護タクシーをご利用いただいているお客様は埼玉県が中心です。
しかし、県を跨ぎ観光を行う際に、
どの介護タクシーを使えばよいか不安な思いをされる方がいらっしゃるそうです。
そのような場合でも、連絡をすればすぐに駆け付けることができるように、
その地域の個人介護タクシーの方と提携を結びお客様の不安をぬぐい去りたいと考えております。
また、以前利用いただいたお客様の中には、
埼玉県から羽田空港までの移動のご依頼されたお客様がいらっしゃいました。
その時には、介護タクシーの出発は埼玉県からでしたが、
東京のホテルから出発して空港に行きたい、
ほかの場所も寄りたいという要望もあると思います。
そのような場合でも、弊社が紹介できるその地域の介護タクシーの方がいれば、
お客様は満足して目的を果たすことができると考えました。
株式会社セイリョウでは介護タクシーをはじめ、
お客様とのつながりを大切にしてきました。
そのつながりはコロナ禍でも健在で、
多少の仕事の減少はありましたが、現在しっかりと持ち直しました。
企業とつながりを持つことで、個人では成しえなかったことが可能になります。
株式会社セイリョウが求める個人事業主様への条件
●介護タクシーをお持ちの方
●誠実に毎月仕事をしてくれる方
この条件を満たしている個人事業主の方であれば、年齢性別問わず大歓迎です。
金額の相談、そのほかの詳細は商談の際にお話しをさせていただきます。
商談は対人だけではなく、インターネット(ZOOM)を通じた方法も可能です。
ぜひご検討の末、ご連絡ください。
介護タクシー利用事例
- 2022年8月4日介護タクシー利用事例プライベート空間完備の待機システム
- 2022年6月24日介護タクシー利用事例ストレッチャー付き介護タクシーで安心安全な移動を
- 2022年6月7日介護タクシー利用事例ストレッチャーを使用する事ができます
- 2021年10月4日介護タクシー利用事例コロナ禍でもしっかりとメンテナンスを
- 2021年8月30日介護タクシー利用事例介護用品レンタルはその日から使えます
- 2021年8月20日介護タクシー利用事例~ コロナ禍における逆帰省 ~
- 2021年8月9日介護タクシー利用事例ご希望に合った福祉機器取り付けで暮らしを豊かに
- 2021年8月9日介護タクシー利用事例介護用品レンタルと介護タクシーの併用で生活により彩を
- 2021年6月30日介護タクシー利用事例コロナ禍でも安心、のりあい巡回介護タクシー
- 2021年4月23日介護タクシー利用事例時間や場所の予約も安心、介護タクシー
買い物代行・買い物同行事例
- 2020年8月18日買い物代行・買い物同行事例「水を5ケース買って運んでもらいたい・・・」買い物代行の依頼を頂きました。
介護タクシーについて
- 2021年3月3日介護タクシーについて引越し後の手続き ~役所編~
- 2021年1月21日介護タクシーについてコロナ禍における国の社会福祉施設での面談等の対応について(その2)
- 2021年1月8日介護タクシーについてコロナ禍における国の社会福祉施設での面談等の対応について(その1)
- 2020年11月3日介護タクシーについて介護タクシー(一般タクシー含)料金は時間制と距離制がある
- 2020年9月11日介護タクシーについて2020今年の夏から秋はこれだ! 埼玉県の名所・観光地を知ろう 【西埼玉編】
- 2020年9月3日介護タクシーについて2020今年の夏から秋はこれだ! “埼玉県の食を知ろう”【さいたま市編】
- 2020年9月1日介護タクシーについて2020今年の夏から秋はこれだ! 埼玉県の名所・観光地を知ろう 【南埼玉編】
- 2020年9月1日介護タクシーについて2020今年の夏から秋はこれだ! “埼玉県の食を知ろう”【東埼玉編】
- 2020年8月27日介護タクシーについて2020今年の夏から秋はこれだ! 埼玉県の名所・観光地を知ろう 【さいたま市編】
- 2020年8月27日介護タクシーについて2020今年の夏から秋はこれだ! “埼玉県の食を知ろう”【北埼玉編】